「コンコルド効果」は、恋愛やパチンコ、ゲームセンターのUFOキャッチャーなどでも活用されている心理学用語です。まず、結論から言ってしまうと、「コンコルド効果」とは、ある対象について将来の損失になると分かっていても、今までの金銭的・時間的・精神的投資(コスト)を惜しんで投資をやめられなくなる心理効果です。
これまで何かに対し費やした時間やお金を考えるとやめられないなんて経験があるかと思います。このような心理状態を「コンコルド効果」と言います。
そんな「コンコルド効果」は、ギャンブル・恋愛・ゲーム・ビジネスとさまざまな日常場面で働いています。
この記事では、「コンコルド効果」の意味や、語源などを解説しながら、類語、さまざまな具体例、マーケティングで使う方法、論文、本なども紹介していきます。
※Webマーケターが最後まで読むことで、やめるにやめられない「コンコルド効果」という心理学を使えば継続的な顧客(リピーター)を獲得することができるかも知れません。
また、「コンコルド効果」をしっかり対策できるようになるので、個人的にお金や時間、精神の無駄な浪費がなくなるでしょう。
「コンコルド効果」の意味とは?
まず、コンコルド効果の意味について解説します。
「コンコルド効果」の意味は、「投資をやめられなくなる」
「コンコルド効果」とは、別名「埋没費用(サンクコスト)」とも呼ばれており、ある対象への時間・お金・精神的な投資が損失に繋がると分かっていても今までの投資を考えるとやめられなくなる心理効果を言います。
それまでの投資を惜しみ、やめるにやめられない心理効果が損を拡大していきますので、しっかり理解しておきましょう。
またビジネスにおいて撤退しなければいけないこともあるということを覚えておきましょう。
「コンコルド効果」の語源と由来
続いて、「コンコルド効果」の由来を解説します。
超音速旅客機のコンコルドが由来となっている
「コンコルド効果」の由来は、1970年代に登場した超音速旅客機のコンコルドからきています。
イギリスとフランスが共同開発し、フォルムが美しいまさに夢の飛行機として就航しましたが、製造段階で商業的に失敗すると明らかだったそうです。
しかし、今までの多額の投資が無に帰すことを惜しみ、開発をやめることができなかったという。
そのようなコンコルドは莫大な赤字を出して倒産した失敗例から「コンコルド効果」と呼ばれるようになったのです。
「コンコルド効果」の英語・英語例文・英語表現
次に、「コンコルド効果」の英語表現を紹介します。
「コンコルド効果」は英語で「Concorde Effect」
「コンコルド効果」は英語表記で「Concorde effect」と表記します。
「Concorde」は超音速旅客機からきており、「effect」は効果を意味します。
以下では、「Concorde」を使った英文をご紹介します。
- Great speed is a feature of the Concorde. (超高速がコンコルド機の特徴だ)
「コンコルド効果」の言い換え表現
「コンコルド効果」の言い換え表現には以下があります。
- コンコルドの誤謬(ごびゅう)
- コンコルドの誤り
- コンコルドの誤信
- コンコルド錯誤
とも呼ばれています。
また「コンコルド効果」には「埋没費用(サンクコスト)」が大きく関与しています。
「埋没費用(サンクコスト)」についても解説します。
「コンコルド」効果の類似用語である「埋没費用(サンクコスト)」
「埋没費用(サンクコスト)」とは、事業の初期費用や営業期間中の費用といった資金・労力・時間の投資がいかなる方法とってもが回収できないことを言います。
つまり、ほとんど「コンコルド効果」」と類似した意味を持ちます。
この機会に「埋没費用(サンクコスト)」も一緒に覚えておきましょう!
恋愛における「コンコルド効果」の具体例
「コンコルド効果」はさまざまな場面で応用されています。
恋愛においては、「相手に自分を意識させて投資をさせる」というのが「コンコルド効果」と言われています。
逆効果にしてしまう場合もあるので注意も必要
あなたが相手を尽くしてしまうと逆効果です。
あなたに「コンコルド効果」が働かないように注意しましょう。
片思いの例
好きな人ができてしまうとあることですが、相手によく思われようとして「プレゼント」をあげたくなってしまうことがないでしょうか?
この「プレゼント」というのは「貢ぎ癖」にもつながりますし、「プレゼントをあげる」=「お返しももらう」という考え方をしている場合はプレゼントをあげない方が好ましいです。
なかには、「相手がすごく喜んでくれる」=「喜んでもらえることが多いから付き合えるかもしれない」のような心理をしている場合、相手にあげるプレゼントの回数が多くなってしまったり、金額が増えてしまう可能性があります。
そうすると、余計に「コンコルド効果」が働いてしまうので気をつけてくださいね!
貢いだから付き合えるとは限りません。
その他の例
例えば、
- 長い期間片思いしているが、振り向いてくれる見込みがないのにも関わらず「今までの時間がもったいない」「あと少しで振り向いてもらえるかもしれない」という気持ちにから片思いを続ける
- 別れたい恋人に対し「今までの時間が無駄になってしまう」という気持ちから引きずってしまう
上記のような例が恋愛における「コンコルド効果」と言えます。
他にもコンコルド効果と似たような恋愛であまりよくない「フォールス・コンセンサス効果」があるので、念のためチェックしておくといいですね!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://web-box.co.jp/false-consensus-effect/ target=]
「コンコルド効果」を恋愛で活用するには?
恋愛で「コンコルド効果」を使う方法は以下の通りです。
相手に投資させる
あなたは相手のことが好きだと何でもしたくなってしまうタイプでしょうか?
基本的に、「好きな人には好かれたい!」と思って何でもしてあげたくなってしまいますよね。
この心理を相手にさせることが「コンコルド効果」を使った恋愛テクニックなのです。
男女関係なく、
- 相手にお金を投資させる
- 相手に時間を使わせる
例えば、ランチの予約やチケットの予約をしてもらったり、誕生日プレゼントをもらったりすることで、「コンコルド効果」が働き、相手が自分に大して依存するようになります。
相手の「好き」が増していくのでぜひ使ってみてくださいね!
恋愛における「コンコルド効果」の対処法
「自分が相手にハマってしまいそう…」と感じている方は相手の「コンコルド効果」を使った恋愛テクニックにハマりそうになっている状態です。
「コンコルド効果」を対策する方法は以下の3つです。
- 「コンコルド効果」を事前に理解しておく
- 相手を尽くしすぎないようにする
- 相手に見返りを求めない
上記の3つを意識するだけで、余裕を持った恋愛をすることができます。
あなたと相手の双方が良い関係ならまだしも、あなたが「ご飯代を出してあげている」「わざわざ会いに時間をかけて行っている」というのはこれからおかしくなってしまう可能性があります。
そんなことをしていると、相手が「何も変わってくれない」「自分を優先してくれない」とあなたは「私はこれだけ頑張っているのに…」と感じてしまうことになります。
あなたが勝手に自分で相手を投資しているだけなのに、相手を変えようとするのはおかなしな話なのです。
そういう相手を尽くしてしまうタイプは、甘えてくれるタイプの相手を選ぶべきでしょう。
「時間」も「お金」も投資してしまうと、それが無駄になってしまう可能性があるので注意が必要です。
恋愛で「コンコルド効果」を完全に阻止する方法
「コンコルド効果」を完全に阻止して自分に負担なく恋愛をする方法は以下の通りです。
◆将来を見る
過去のことを切り捨てることが「コンコルド効果」を阻止するコツです。
つまり、「これからもお金や時間を費やしていいのかな…」と考える意識をつけることです。
そう考えると、将来自分が苦しんでいる姿が想像できるでしょう。
過去を惜しむのではなく、明るい将来を作るためにも今行動しておくことが重要です。
◆期限を決める
「なかなかすぐに諦められない…!」という方はきっちりと期限を決めましょう!
そうすることで、その期限が近くなったときに、「結局ダメだったんだ…辞めるしかなかったんだ…」と思うようになります。
強い意志を持って期限を守るようにしましょうね!
「コンコルド効果」の4つの具体例
「コンコルド効果」という心理用語は、具体的にどの場面で利用されているのかを解説していきます。
競馬やパチンコなどのギャンブルで使われている事例
もっとも分かりやすい例がパチンコや競馬などのギャンブルです。
いくらかお金を投資しても負け続けているときこそ、「今までのお金を取り戻そう」「もう少しで勝てるかもしれない」という心理効果が働き、ついついやめられなくなります。
ビジネスで使われている事例
初期投資を回収できる見込みがないのにも関わらず「これまでのお金を取り戻したい」などの気持ちから事業を維持し続けてしまいます。
ビジネスでは、多額の投資を行うため引き際の決断がさらに難しくなる傾向があります。
上記のように、赤字が続いてしまった、これから上手くいく見込みがない場合は、損が拡大しないよう素早く決断することを意識しましょう。
UFOキャッチャーやスマホゲームで使われている事例
最近では、課金ゲームにおける「コンコルド効果」が増えています。
ガチャなどの課金ゲームは「次に出るかもしれない」「やめるのはもったいない」と繰り返し投資してしまいますよね。
これがコンコルド効果が課金ゲームで使われている例で、スマホゲームにハマってしまう象徴です。
また、UFOキャッチャーも同様のことが言えます。
「次は景品が取れるだろう…」と思い、何度も繰り返し投資してしまいますよね。
それに1つのUFOキャッチャーに1,000円使った場合、「1,000円も使ったのを無駄にしてしまうからまだ続けるぞ!」と今までの投資を無駄にするのが怖くて継続してしまうはずです。
これはUFOキャッチャーでコンコルド効果が使われている例です。
◆UFOキャッチャーの豆知識
ゲームセンターは「風俗営業」の1つです。
そのため、景品が取れる取れないというのは関係ありません。
つまり元々、景品が取れないようにできているUFOキャッチャーもあるということです。
日常生活で使われている事例
日常生活の中にも「コンコルド効果」が働いています。
例えば、食べ放題の飲食店に行ったとき美味しくないのに「もったいない」「元の値段をとりたい」と食べ続けてしまう。
上記のように日常生活や趣味などの場面でも多く働いているのが「コンコルド効果」です。
「コンコルド効果」をマーケティングで使う方法
続いて、「コンコルド効果」を使ったマーケティング手法をご紹介します。
マーケティングで「コンコルド効果」を使うときは、「これまで費やした時間やお金がもったいない…。そろそろ成功するかも…。」と思わせることがポイントです。
付録付きマガジンのマーケティング例
例えば、付録付きのマガジンは毎号集めることで、豪華なモデルやDVDシリーズが完成する仕組みになっていることをイメージしてください。
上記のような商品は、創刊号だけ通常価格の半額や4分の1にすることで、安いから買うという人が増えるマーケティング要素を活用しています。
具体的に、一冊、数冊買ってしまうと料金が上がってもやめられないという「コンコルド効果」が働くのです。
他にも会員のランク付けやおためし版などを応用することができます。
このように継続的に商品を売りたい場合は「コンコルド効果」を活用することが効果的です。
あえて収益を分散することで、知名度も上がりリピーターが増え、根強い顧客が増えていきます。
その他の例
その他、「コンコルド効果」が使われている場面は以下の通りです。
- 映画鑑賞:心理状態「6回観たら1回無料で、あと1回観たら無料ならもったいないし観にいこう」
- 人気店の行列:心理状態「並ぶの疲れた…でも今離れたら待ってた時間を損しちゃう」
- 脱毛:心理状態「毎月施術しても効果ないけど、数万円かけてるし続けてみよう」
「コンコルド効果」を対策する方法
「コンコルド効果」は日常生活の中でも多く働いており、やめるにやめられない心理が損を拡大していきます。
損切りが大切
「コンコルド効果」に陥っていると気付いた時は、これまで投資した全てを考えず損切りをしましょう。
大きな決断がいる場合も損を拡大しないために、投資した分や執着心を断ち切るのが最善策です。
「コンコルド効果」の論文
ここでは「コンコルド効果」の論文をまとめておきます。
OF-02 ハトの非合理的選択 : コンコルド効果
- 名前:渡辺 茂
- 所属:慶応義塾大学
- 収録刊行物:動物心理学研究
プロマネ檜山の奮闘録 出戻り時代(最終回)コンコルド効果
- 名前:小浜 耕己
- 所属:非掲載
- 収録刊行物:日経systems
「コンコルド効果」の本
ここでは「コンコルド効果」について学べるおすすめの本をまとめておきます。
新版 お客をつかむ ウェブ心理学
- 名前:川島 康平
- 所属:株式会社ココマッチー
- 出版社:同文舘出版
まとめ
さいごに、この記事でお伝えしたことをまとめると以下の通りです。
- 「コンコルド効果」とは、ある対象について将来の損失になると分かっていても、今までの金銭的・時間的・精神的投資(コスト)を惜しんで投資をやめられなくなる心理効果
- 「コンコルド効果」の由来は、1970年代に登場した超音速旅客機のコンコルドからきている
- 「コンコルド効果」は英語表記で”Concorde effect”と表記
- 「コンコルド効果」をマーケティングで活用すると、継続的に商品を売ることができる
「コンコルド効果」はそれまでの投資を惜しんで投資をやめられなくなる心理効果を言います。
「コンコルド効果」に陥っていまうとどんどん損が拡大していくので早めに決断することを意識しましょう。
マーケティングでは、シリーズ雑誌や会員をランク付けすることで、料金が上がってもやめるわけにはいかなくなる「コンコルド効果」を活用することができます。
「埋没費用」も同時にしっかり理解して対策していきましょう。
コメント